H19年度卒団式〜H20年度入団式

屋島クラブ

日時:H20年3月8日(土) 18:00〜21:40
場所:ロイヤルパークホテル高松
参加者:103名

〜谷本先生・荒川コーチとH19年度卒団生〜

〜谷本亮信先生・開会の挨拶〜
H19年度の屋島クラブの輝かしい成績を述べられました。
あと、各自、故障のない様、調整しながら、陸上に励んで欲しい!
という温かいお言葉も頂きました。
いかなる場に於いても常に生徒達の立場を考えて頂き、無理の
ない様、でも一生懸命に!という雄大な心で、いつも本当に有難う
ございます。本日は大変有難うございました。
〜卒団証書授与式〜
古くに入団した生徒から順に谷本先生が
一人一人に想いを込めて書いた卒団証書を
受け取りました。
六車 将君(1年からの入団・在籍丸6年)⇒

卒団生には一人々屋島クラブでの思い出
今後の目標などを語って頂きました!
本日24名の生徒が屋島クラブを卒団致しました。
〜在団生・送辞のことば〜
吉鷹 知将君(2年からの入団で在籍4年)
直前に捻挫をして松葉杖をついて
先輩へ送る言葉を述べて頂きました。
早く直して全国予選頑張って下さい!




〜卒団生・答辞のことば〜
小学1年4月に入団(在籍年数丸6年)
4×100リレーで活躍した卒団生の石川愛佳さん。
『卒団生みんなが、この先陸上を続けても続けなくても
屋島クラブで出会って頑張った事を忘れないと信じています
・・』
しっかりした言葉でした。
〜卒団生記念品贈呈式〜
卒団生の六車 将君〜
            在団生の梶野智郎君へ

駅伝等で使う”のぼり5本”を頂きました。
これで屋島クラブの名前を響かせて下さい。

〜花束贈呈〜
卒団生の矢野未来さん(1年生6月入団)
   〜谷本先生へ感謝の気持ちを込めて・・
〜卒団生・保護者代表挨拶〜       
    
1年生入団当時からのエピソードなどを交え、
目標を持つことの大切さを話しました。
又、『きっと何時の日か屋島クラブの誰かと出会うこと
があれば、一緒に頑張って欲しい!』という願いを込めて・・・
 
H20年度入団式〜懇親会へ


直線上に配置
HPに関するご意見・ご質問は下記までお問合せ下さい
yashima club事務局 E-mail:
tgs7888@ybb.ne.jp

トップに戻る 

ニュースに戻る
集合写真へ

 卒団生のみなさん、保護者の皆様、ご卒団おめでとうございます!1年生から入団した生徒〜谷本先生からの『天からの手紙』で入団した生徒!全国大会に出場した生徒!それぞれ屋島クラブの思いでは違うかもしれません。でも屋島クラブに入団したことで素晴らしい仲間に出会えたこと。素晴らしい思い出が作れたことは一生の財産となると思います。
 今まで谷本先生からは陸上だけでなく数多くのことを教えて頂けた思います。その事を忘れずに今後は屋島クラブのOBとなり、後輩達が憧れる先輩となって下さい。これから別々の中学に進みますが良いライバル、良い仲間になって下さい!そして、大きな目標をもって更なる活躍を期待しております!きっと何時の日か。。。!このHPは皆さんの活躍を追い続けます・・・。何時までもみなさんの応援HPです。みなさんと出会えて、私達も沢山の勉強をさせて頂きました。有難うございました。

司会 岡宏彰さん