第25回全国小学生陸上競技交流大会
香川県第1次東讃地区予選会

日時:平成21年5月16日(土)
場所:高松市立屋島陸上競技場
天候:曇り




5・6年生(4年生はこの大会のみです)はこの大会で8位までの入賞者(又は参加標準突破者)は6月28日(日)に丸亀競技場で行われる第2次香川県最終予選会に出場出来ます!

【女子・80mハードル・決勝】
1位 金子 未侑 記録:14.8(参加標準突破)
2位 加藤 憂衣 記録:15.0(参加標準突破)
8位 谷本  晶  記録:22.8
【男子・80mハードル・決勝】
2位 寒川 義生 記録:14.2(参加標準突破)
3位 町川 聖朗 記録:14.5
【4年女子・100m・決勝】
2位 太田穂乃香 記録:16.7
5位 稲田 千夏  記録:17.4
【4年男子・100m・決勝】
1位 森田 凌世 記録:15.5

【5年男子・100m・決勝】
2位 平林 勇希 記録:15.2
8位 大須賀 将 記録:15.8
【5年女子・100m・決勝】
1位 木本 美波 記録:14.8(参加標準突破)
3位 宮武 梨奈 記録:15.5
4位 谷本 久実 記録:15.9
【6年男子・100m・決勝】
1位 馬場 爽   記録:13.6(参加標準突破)
2位 直井 貴哉 記録:13.8(参加標準突破)
【同・予選】
決勝DNS 岡 大貴 記録:14.2(参加標準突破)
【6年女子・100m・決勝】
1位丹羽 彩衣 記録:14.2(参加標準突破)
2位湊 ひなた 記録:14.8
5位上原 夢乃 記録:15.4
7位松原 由依 記録:15.4
【男子走幅跳】
1位 岡 大地 記録:4m16(参加標準突破)
6位 橘 勇希 記録:3m74

【女子走幅跳】
1位 関 菜都美 記録:4m07(参加標準突破)
2位 大浦 鈴花 記録:3m87(参加標準突破)
3位 佐藤 颯紀 記録:3m79
4位 長船  葵  記録:3m75
5位 高嶋 京香 記録:3m65
【男子ソフトボール投げ】
1位 湊 亮将 記録:74m04(参加標準突破)
【女子走高跳】
1位 泉 綾香  記録:1m32(参加標準突破)
2位 坪井穂乃花 記録:1m15(参加標準突破)
6位 大隅 愛(5年) 記録:1m10


【女子各学年別4×100mリレー】


屋島クラブ4年女子
【2位・記録:69秒2】
1走:高嶋 遥香
2走:稲田 千夏
3走:松井  冴
4走:太田穂乃花




屋島クラブ5年女子Bチーム
【4位・記録:64秒5】
1走:久保 怜音
2走:谷本 久実
3走:柳澤 智心
4走:小林香菜瑛
屋島クラブ5年女子Aチーム
【1位・記録:61秒3】
1走:大隅  愛
2走:藤田理華子
3走:宮本 梨奈
4走:木本 美波

※総合5位にて2次予選進出!
(写真は中讃大会での様子)
屋島クラブ6年女子Aチーム
【1位・記録:57秒7】(参加標準突破)
1走:奴賀  葵
2走:湊 ひなた
3走:大浦 鈴花
4走:丹羽 彩衣
屋島クラブ6年女子Cチーム
【2位・記録:59秒8】(参加標準突破)
1走:加藤 憂衣
2走:佐藤 颯紀
3走:堀田  愛
4走:上原 夢乃
屋島クラブ6年女子Bチーム
【7位・記録:62秒0・総合8位】
1走:伊藤 桃子
2走:尾崎いろは
3走:松原 由依
4走:関 菜都美
【男子各学別年4×100mリレー】
屋島クラブ男子5年Aチーム
【7位・記録:64秒8】
1走:小河 遼
2走:鎌田 大輝
3走:大須賀 将
4走:平林 勇希

(写真は中讃大会での様子・メンバーが少し違います)
屋島クラブ6年男子Aチーム
【1位・記録:56秒3】(参加標準突破)
1走:町川 聖朗
2走:橘   勇希
3走:直井 貴哉
4走:馬場   爽

屋島クラブ男子6年Bチーム
【6位・記録:59秒3】
1走:藤田 悠登 
2走:寒川 義生
3走:若宮 翔
4走:岡  大地

直線上に配置
トップページに戻る ニュースに戻る

ご意見・ご質問は下記までお問合せ下さい。
yashima club事務局 E-mail:
tgs7888@ybb.ne.jp

 心配された雨も何とか持ちこたえ東讃予選大会が無事終わりました。上記のように8位入賞者(チーム)及び参加標準突破者が2次最終予選に進む事が出来ます。ケガなどで普段通りの記録が出なかった選手はまだ6月に開催されます”スポーツするする讃岐っ子”で参加標準をクリアすれば参加可能ですので頑張って下さい!又、3地区予選の結果を見てみると、後少しで1位になれそうな選手が数名います!何とかして全国大会(横浜・日産スタジアム)に出場できるよう努力して下さい!
 今大会は23名の保護者の方が審判・運営等のお手伝いをされ、子供達と同じように思い出に残る大会になったと思います!大変お疲れ様でした。