今大会は関係者の皆様のお陰で第7回を迎える事が出来ました。ご参加頂いた少年団も以下の通り10チーム・約180名の交流大会となり好記録も生まれました。
【岡山県】OJAC・総社Jr陸上クラブ 【愛媛県】川之江T&Fクラブ 【徳島県】佐那河内スポーツ少年団
【高知県】土佐JAC・土佐市陸上教室 【香川県】中讃クラブ・琴平アスリート・郡家小学校・屋島クラブ
〜開会式〜 大会会長の開会宣言です! (屋島クラブ代表)谷本亮信先生。 |
|
〜開会式の選手の様子〜 選手の皆さん!! 規律正しく、先生の方を向いてお話が聞けていますか?スポーツマンらしくしましょう!今年度最後の試合となるので、(ベスト記録+友情の輪)も生まれるといいですね。 |
|
〜3年男子・50m走〜 左から、石川君(川之江)は、8.5で第1位。 (土佐JAC)前田君は、8.7で第2位。一番右の (屋島ク)の梶野智郎君は、9.2でした。来年も、もっと、かっこいい走り見せてね! |
|
〜4年女子・100m走〜 右から、石原さん(琴平AC)は14.7で第1位。(屋島ク)の石川愛佳ちゃんは15.5で第2位。濃い紫(総社Jr)の平田さんは15.7で第3位。また来年、再来年と参加して、いい思い出を作ろうね!! |
|
〜5年女子・100m走〜 右側の(屋島ク)鎌野まどかちゃん、手前の(総社Jr)藤森さんは同タイム14.2で第1位。 この夏、国立出場者のまどかちゃん、来年も目指そうね! |
|
〜5年女子・100m走〜 右側(屋島ク)玉木由香ちゃんは14.5で第1位。中央(中讃ク)の明石さんは15.2。左側の(屋島ク)棒本朱鞠ちゃんは15.6でした。 これからも、どんどん記録を伸ばそう! |
|
〜走り幅跳び・6年男子〜 6年男子・中村信一郎君は4m67で第3位。 信ちゃんも国立で大きく跳びましたね。来年は 中学生。期待しているよ!頑張って! |
|
〜走り幅跳び・6年男子〜 6年男子・岡本理紀斗君は4m63。 国立でも、400mリレーの1走者で大変活躍されました。小学生選抜では幅跳びに出場され、4m81で第1位。まだまだこれからも大きくなっていくので、楽しみですね! |
|
〜走り幅跳び・6年女子〜 矢野里咲ちゃんは4m52で第1位。 里咲ちゃんも国立出場、小学生選抜でも4m65という素晴しい記録が出ました。頑張ってね! |
|
〜80mH・6年男子〜 左側(屋島ク)岡雄大君は12.2で第1位。 どの種目も、抜群な優秀選手です。国立では、リレーのアンカーとして、素晴しい大役をこなされました。来年は中学生。同時に弟の大地君が入部してきます。兄弟で驚かせてください! |
|
〜記録証をもらったよ〜 全出場記録を発行しました。今大会の成績は、どうでしたか? |
|
〜屋島クラブ女子編〜 今大会に参加された仲間揃って、ハイポーズ! 今年もいい思い出が出来たねぇ! |
|
〜屋島クラブ男子リレーチーム &OJACリレーチーム〜 今年の全国大会(日清カップ)の優勝チーム&準優勝チームです。1組と最終組の9組の2回走りました。1組では49秒5、9組では50秒9で第1位になりました。今年のリレーチームは驚異的な記録が出ました。感動を沢山ありがとう!。 |
ご意見・ご質問は下記までお問合せ下さい
yashima club事務局 E-mail:tgs7888@ybb.ne.jp
第7回陸上競技スポーツ少年団交流大会、多数のご参加有難うございました。関係者の方々や、保護者の皆様のご協力とご理解により、無事、開催する事が出来ました。選手の方々にとっても、記録だけではなく、交友範囲が広がる、いい思い出の場の一つとなったと思います。
今後共、ご理解ご協力の程、どうぞ宜しくお願い致します。